国鉄廃線跡の道路が延伸 国道453号「蟠渓道路」 火山噴火の避難路強化 読み込み中... 「蟠渓道路」の概要(画像:室蘭開発建設部)。 「蟠渓道路」の概要(画像:室蘭開発建設部)。 「蟠渓道路」の概要(画像:室蘭開発建設部)。 「蟠渓道路」が通っている場所には、かつて国鉄胆振線があった(画像:国土地理院)。 長流川に沿う国道453号と「蟠渓道路」の今回開通区間付近(画像:Google)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 「日本海までモノレールを延ばす!」結果は“わずか8年で休止” そこまで大風呂敷を広げたワケとは? 幻の姫路モノレール 「こ、この手で“列車”を運転している…」この高揚感! 日本一寒い町にある「日本最長の保存鉄道」を体験 「そんな鉄くずどうするんだ」で始まり、今はリピーター続出!? “日本最長の保存鉄道”どうやって維持? 冬はマイナス30度の地 6年前まで「石炭列車」が走っていた!? 廃線跡に“呼び戻された踏切”も 石炭の街のエモすぎる風景 この画像の記事を読む