創設60年目の大改編 第1師団に新編の「偵察戦闘大隊」とは 首都の護りどう変わる 読み込み中... 第1師団長(向かって左)へ隊旗を返還する第1戦車大隊長(武若雅哉撮影)。 新車で受領した16式機動戦闘車。先頭車両は真新しい偵察戦闘大隊の旗を掲げている(武若雅哉撮影)。 駒門駐屯地所に所在する隊員の見送りを受け、朝霞駐屯地へと出発する96式装輪装甲車(武若雅哉撮影)。 偵察用オートバイを先頭に駒門駐屯地を離れる第1戦車大隊の車列(武若雅哉撮影)。 部隊廃止に伴い、師団長(向かって左)に隊旗を返還する第1偵察隊長(写真:陸上自衛隊第1師団)。 練馬駐屯地に所在する隊員から見送りを受ける第1偵察隊の87式偵察警戒車。車両前面にはすでに新編される部隊「1偵戦」の文字が描き込まれている(画像:陸上自衛隊第1師団)。 整列した第1偵察戦闘大隊の隊員を巡閲する第1師団長(武若雅哉撮影) 長年在籍した駒門駐屯地を出発する第1戦車大隊の16式機動戦闘車。次に来るときは演習などの際にゲストとして訪れることになる(武若雅哉撮影)。 練馬駐屯地を出発して国道を走る第1偵察隊の車列(画像:陸上自衛隊第1師団) 朝霞駐屯地で行われた第1偵察戦闘大隊の編成完結式で隊旗を受領する第1偵察戦闘大隊長(武若雅哉撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 ロシア軍の「異形の戦車」が攻撃を受け「横倒し」に “撃破の瞬間”を捉えた映像が公開される 退役したはずじゃ!? 自衛隊の74式戦車が“新たな任務”を行う姿が公開される!? 車体は古いがまだ完全に役目を終えた訳ではない? 自衛隊の演習中に撮影された「まさかの光景」に注目集まる 「高解像度で見たい」との声も 戦場の「どこでも渡河橋」最新型を英陸軍が導入へ! 最新の“太っちょ戦車”もお手の物!? この画像の記事を読む