天まで届く踏切棒!? 異様に長~い遮断桿、下りたら地面にペチッ なぜ長い? 読み込み中... 拡大画像 長い遮断桿は背後のマンションの5階まで達しているように見える(2022年3月、小川裕夫撮影)。 拡大画像 奥が長い遮断桿。しなっていることがわかる(2011年5月、小川裕夫撮影)。 拡大画像 手前が長い遮断桿。東村山駅付近は高架化工事の真っ最中。写真奥には作業用の巨大クレーンが見える(2022年3月、小川裕夫撮影)。 拡大画像 東側の遮断機は、屈折式が採用されている(2011年5月、小川裕夫撮影)。 拡大画像 踏切から駅側を見る。駅側も高架化工事の真っ最中だ(2022年3月、小川裕夫撮影)。 拡大画像 東村山駅付近連続立体交差化事業(画像:西武鉄道)。 拡大画像 踏切付近の高架橋構築状況(画像:西武鉄道)。 拡大画像 所沢駅方面の高架橋構築状況(画像:西武鉄道)。 拡大画像 高架化工事が進む東村山駅(2021年10月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 高架化工事が進む東村山駅(2021年10月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 高架化工事が進む東村山駅(2021年10月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 西武新宿線の井荻~西武柳沢の連続立体交差事業(画像:東京都)。 拡大画像 西武新宿線の井荻~西武柳沢の連続立体交差事業(画像:東京都)。 拡大画像 西武新宿線の井荻~西武柳沢の連続立体交差事業(画像:東京都)。 拡大画像 西武新宿線の井荻~西武柳沢の連続立体交差事業(画像:東京都)。 拡大画像 慢性的な渋滞が発生する上井草第2号踏切(Google Earthの画像を加工)。 拡大画像 東伏見~西武柳沢にて、高架区間の西端付近(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 東村山駅の北側にある踏切(画像:Google Earth)。 拡大画像 東村山駅の北側にある踏切(画像:Google Earth)。 拡大画像 東村山駅の北側にある踏切(画像:Google Earth)。 拡大画像 東村山駅の北側にある踏切(画像:Google Earth)。 拡大画像 高架化工事が進む東村山駅。話題にする踏切は、同駅の北側に位置する(2021年10月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 地図の中央、赤い棒線の位置に、長い遮断桿が設置されている(国土地理院の地図を加工)。 テーマ特集「【特集】なんだこれ? 全国の鉄道「珍風景」ヘンテコでも実は理由あり!」へ この画像の記事を読む