「戦車の電動化」見えてきた! ハイブリッド装甲車が初登場 エコより大事なメリットとは 読み込み中... 「GENESIS」の歩兵戦闘車型の兵員室。最大10名の兵士を収容できる(画像:FFG)。 ユーロサトリ2022で展示されたM2ブラッドレー歩兵戦闘車。アメリカ陸軍は後継車「OMFV」実用化までのつなぎとして、M2のハイブリッド化も検討している(竹内 修撮影)。 レーザー照射装置を搭載する「ボクサー」装輪装甲車の試作車。電力供給量の大きいハイブリット機関はレーザー照射装置を搭載する車両に適している(竹内 修撮影)。 ユーロサトリ2022で初めて一般公開されたハイブリッド装甲車のデモンストレーター「GENESIS」(竹内 修撮影)。 「GENESIS」はモジュール構造を採用しており、モジュールの交換により様々な派生型が開発できる(画像:FFG)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「クマ対策装備」に身を固めた自衛隊員が出動!ドローンも投入し秋田で駆除支援 でも銃は携行しないワケ 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 陸軍30年ぶりの新型「装甲車」ついに納入開始! 強い硬い速い&ハイテク でも“ヤバい騒音!?” イギリス 自衛隊のヘリ操縦士が飛行中に「感動的な場面」に遭遇! 偶然撮影された“見事な一枚”が公開 この画像の記事を読む