戦闘艦になった“民間商船”どう使われた?「報国丸型」の知られざる活躍 武装は軽巡並み 読み込み中... 1944年2月17日、中部太平洋のトラック島でアメリカ海軍機による空襲を受ける日本艦船。写真中央下、最も手前に写る大きな船が「愛国丸」。同船はこの空襲で沈んだ(画像:アメリカ海軍)。 第2次世界大戦中、「愛国丸」「報国丸」の姉妹船「護国丸」を沈めたアメリカ海軍潜水艦「バーブ」(画像:アメリカ海軍)。 旧日本海軍の仮装巡洋艦「報国丸」。特設巡洋艦とも呼ばれた(画像:アメリカ海軍)。 旧日本海軍の仮装巡洋艦「愛国丸」。前出の「報国丸」の姉妹船(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 空母“史上最大規模”のステルス戦闘機を搭載! 地中海に派遣し作戦能力の向上をアピールへ イギリス 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 日本初の「ヨットスタイル客船」が2027年に就航へ 小型船でしか寄港できない場所を巡る 船名は「SEFU」に決定 海自の射撃訓練に謎の「テープぐるぐる無人機」出現! じつは業界注目の最先端ドローンかも? この画像の記事を読む