冬のカーエアコンは「外気導入」「内気循環」どっちがいい? 「暖める→窓曇る」脱するには 読み込み中... 乗りものニュースで2020年4月に実施した車内空調の外気導入と内気循環に関するアンケート調査結果。暖房時は外気導入にする人が59%、内気循環が47%だった。 外気導入では風量を半分以上にして車内を換気(小林祐史撮影)。 AUTOの無いエアコンは自分で外気導入、内規循環を切り替え(小林祐史撮影)。 冬のカーエアコンは外気導入、内規循環のどっちがいい?(小林祐史撮影)。 カーエアコンに「AUTO」モードがあるなら頼ってみよう(小林祐史撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 色を“完全再現”!驚愕の「ヴェルファイア」プラモデルが出現…でも一体どうやったの? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「eキャンター」が“一気に進化”へ!? 三菱ふそうのEVトラックにイスラエル社のシャシを“掛け合わせ” 1年以内に実車つくる WILLERの「バス運転手」の“凄テク選手権”が圧巻! 「成功したのは1人だけ」の激ムズ種目とは? この画像の記事を読む