引退近づく「さんふらわあ こばると」 旧関西汽船最後の発注船 消えゆく「四国とさんふらわあ」の記憶 読み込み中... 船内の航路図。坂手港と松山観光港に寄港していた名残が(深水千翔撮影)。 船内の航路図。坂手港と松山観光港に寄港していた名残が(深水千翔撮影)。 船内の航路図。坂手港と松山観光港に寄港していた名残が(深水千翔撮影)。 現在の直行便を示す航路図(深水千翔撮影)。 別府観光港に残されていた関西汽船時代の社章(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 相部屋のツーリストベッド。まだまだ相部屋が主体の時代だった(深水千翔撮影)。 船内のイラスト。ファンネルマークは関西汽船時代のまま(深水千翔撮影)。 大阪南港で志布志行き「さんふらわあ きりしま」と並ぶ「こばると」(深水千翔撮影)。 大阪南港で志布志行き「さんふらわあ きりしま」と並ぶ「こばると」(深水千翔撮影)。 大阪南港で志布志行き「さんふらわあ きりしま」と並ぶ「こばると」(深水千翔撮影)。 くまモンと夢見る船旅ルーム(深水千翔撮影)。 くまモンと夢見る船旅ルーム(深水千翔撮影)。 ハローキティールーム(深水千翔撮影)。 ハローキティールーム(深水千翔撮影)。 最上級の客室であるデラックス。ベッドの周囲にカーテンレールが設置されている(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 25年にわたる運航を支えた機関室(深水千翔撮影)。 25年にわたる運航を支えたブリッジ(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 関西汽船の内装は間接照明をよく使っていた(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 車両甲板からは左右両舷に設けられたランプがわかる(深水千翔撮影)。 別府観光港。現在は新ターミナルに移転している(深水千翔撮影)。 カウンター上の案内板には、かつて「松山」と「神戸」にも寄港していた名残りが(深水千翔撮影)。 かつての「直行便」の案内板(深水千翔撮影)。 別府観光港に入港する「こばると」。奥は新造船の「くれない」(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 さんふらわあ こばると(深水千翔撮影)。 引退したさんふらわあ あいぼり。操船性能は非常によかったという(深水千翔撮影)。 引退したさんふらわあ あいぼり。操船性能は非常によかったという(深水千翔撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 車両倉が7層!? 積載台数が大幅に増えてエコな「新造RORO船」が進水 26年春に名古屋-仙台-苫小牧航路へ 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「カレーは防衛機密」潜水艦乗りのリアルに密着! “隠密”こそが最強、だから高給!? 「早く抜けてくれ…“海の首都高”」やっと潜って“主戦場”へ 「潜水艦」の魚雷発射訓練に同乗 操舵手は20歳だった この画像の記事を読む