交通系IC拡大ムリ!自動改札も不要! JR四国スタイルの“スマホで乗って”大作戦は成功するか 読み込み中... スマえき利用イメージ。この画面を係員に見せるだけ(画像:JR四国)。 スマえき利用イメージ。通学定期券(画像:JR四国)。 高松駅の自動改札にはスマホ乗車券の専用端末が設置された(画像:JR四国)。 高松駅の自動改札にはスマホ乗車券の専用端末が設置された(画像:JR四国)。 自動改札はJR四国管内に高松駅と高知駅だけ。ICカードが使えるのは高松駅のみ(画像:JR四国)。 JR四国管内のICOCA対応駅は20のみ(画像:JR四国)。 愛媛県内の予讃線。県内の駅はICカードに対応しておらず、自動改札もない(乗りものニュース編集部撮影)。 スマえきのチラシより(画像:JR四国)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 韓国に「東京駅に激似の駅舎」が実在!? その正体は… なぜここまで似ちゃったのか その背景とは 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「ただの中間駅」がどうやって“世界有数のターミナル”に!? 都の東北「北千住」の大出世をご存じか 「青春18きっぷ」今冬も発売へ 風情を誘うポスターも全国主要駅に掲出! 舞台になった路線は? この画像の記事を読む