軍艦が“瞬間移動” 乗員が発狂… 80年前の米軍極秘プロジェクトはやっぱり都市伝説なのか? 読み込み中... 予備保管状態だった護衛駆逐艦「エルドリッジ」が1951年1月、ギリシャ海軍に引き渡され再就役した際の様子。このとき「レオン」に改名している(画像:アメリカ海軍)。 ギリシャ海軍軍艦として行動中の護衛駆逐艦「レオン」(画像:アメリカ海軍)。 海上自衛隊の護衛艦「あさひ」。元は、護衛駆逐艦「エルドリッジ」の同型艦「アミック」で、日本には1955年6月に貸与されている(画像:海上自衛隊)。 海上自衛隊の護衛艦「はつひ」。元は、護衛駆逐艦「エルドリッジ」の同型艦「アザートン」で、日本には1955年6月に貸与されている(画像:アメリカ海軍)。 海上自衛隊の護衛艦「はつひ」。元は、護衛駆逐艦「エルドリッジ」の同型艦「アザートン」で、日本には1955年6月に貸与されている(画像:アメリカ海軍)。 海上自衛隊の護衛艦「はつひ」改めフィリピン海軍の駆逐艦「ラジャ・フマボン」。1975年6月にアメリカへと返却されたのち、翌1976年にフィリピン海軍へ再譲渡されている(画像:海上自衛隊)。 アメリカ海軍、海上自衛隊、フィリピン海軍で60年以上に渡って活躍した駆逐艦「ラジャ・フマボン」(画像:アメリカ海軍)。 「フィラデルフィア実験」で用いられたとされる護衛駆逐艦「エルドリッジ」。写真はギリシャ海軍の駆逐艦「レオン」として再使用されているときのもの(画像:アメリカ海軍)。 第2次世界大戦中の1944年に撮影された護衛駆逐艦「エルドリッジ」(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 フェリーで日本唯一の「24時間運航」41年の歴史に幕! しかし「24時間待機」は継続中!? 一体なぜなのか 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「敵機!? よし、レーザー発射!!」が近い将来現実に2027年から艦艇搭載型のレーザー兵器を配備 驚愕の性能とコスパ!? 空母化進む自衛艦「かが」にステルス戦闘機がズラリ! 艦橋目前で“ホバリング”する圧巻シーンも この画像の記事を読む