関西初「航空会社の複合訓練施設」内容は? 中身は「世界最新レベル」! “お膝元”のLCCピーチが開設
ANAグループのLCC、ピーチは2025年7月31日、関西で初めてとなる複合訓練施設「MOMO TRAINING LAB」を関西空港第2ターミナル内に開設したと発表しました。
パイロット、CAなども!
ANA(全日空)グループのLCC(格安航空会社)、ピーチは2025年7月31日、関西で初めてとなる複合訓練施設「MOMO TRAINING LAB(通称:モモトレ)」を関西空港第2ターミナル内に開設したと発表しました。同社は「運航の安全性・サービス品質向上と安定的な人材育成基盤を強化」するとしています。

モモトレは施設面積約751平方メートルの面積を持ちます。ここは、機長養成のための教育・研修で活用するエアバスA320のFTD(Flight Training Device、飛行訓練装置)をはじめ、客室乗務員が訓練などに活用する実機の客室部分を移設した客室モックアップ、ドアトレーナー、緊急脱出用スライドや空港カウンターを完備しています。座学などのための教室も設置されています。
パイロット、客室乗務員、地上係員など、航空運航を支える職種の人材育成を目的に世界最新レベルの設備を導入したといいます。これにより、航空機の実機に近い環境での研修や教育が可能となり、柔軟で効率的な教育・訓練体制が構築できるとのこと。エアラインエンジニア(整備技術職)の国家資格取得に向けた訓練や試験が実施できる機能の追加も調整中です。
なお、導入されたFTDではCollimated Displayを採用。これにより、よりリアリティーの高い運航環境が再現され、質の高い教育・研修を実現するといいます。客室乗務員向けの設備では、客室乗務員の資格取得訓練や資格維持訓練などにおいて安全保安業務や緊急事態発生時の対応、機内サービスなどを実機に近いリアルな環境で実習形式の模擬訓練教育を実施するとしています。地上係員向けには実物の空港カウンターに近い環境を整備し、地上係員の養成訓練や実際の接客状況を想定した訓練を実施するとのことです。
コメント