結局「原付のまま」でGO!? 電動キックボード等「特定原付」ナンバープレート交付遅れでなし崩しスタート 全てが中途半端! 読み込み中... 7月1日の施行を前に改正内容の周知と取締り強化を始めた警視庁。6月27日に渋谷交差点で(中島みなみ撮影)。 左が特定原付のナンバープレート。説明するglafit鳴海貞造社長。 あなたにオススメ Sponsored 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 乗りものニュース編集部 高速船から大砲ドーン!陸でもドーン!? 異形すぎる「どこでも迫撃砲」を離島防衛に使う国とは? 竹内 修(軍事ジャーナリスト) 夜行だと車窓は面白くないよね←いいえ「サンライズ」は楽しめます! 寝台特急ならではの絶景とは 安藤昌季(乗りものライター) 自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開 乗りものニュース編集部 Sponsored Recommended by 特定原付は車体の前後に緑色の最高速度表示灯がつく。COSWHEEL MIRAI T Lite。 特定原付は車体の前後に緑色の最高速度表示灯がつく。COSWHEEL MIRAI T Lite。 あなたにオススメ Sponsored 「中部縦貫道」開通が“3年延期”へ 福井-岐阜の未開通部さらに遠のく “厳しい地質”と“湧水”で工事難航 乗りものニュース編集部 南海の特急が大変化!ついに「新形式車両」が登場へ 古い車両は見納めに!? 乗りものニュース編集部 常磐線「快速」を停めて! 今はスルーの“ジャンクション駅”実現なるか 市が整備案と効果を試算 乗りものニュース編集部 「このヘルメット本当に安全なの?」ネット販売の“自転車用”を、国民生活センターが調査した結果 中島みなみ(記者) Sponsored Recommended by 特定原付の保安基準(画像:国土交通省)。 保安基準に則った機体。長谷川工業のYADAE KS6 PRO(画像:長谷川工業)。 国による性能等確認済みシールがついたSWALLOWのZERO09 Lite。これによる識別も可能というが、性能確認自体が遅れている(画像:SWALLOW合同会社)。 国による性能等確認済モデル(画像:国土交通省)。 国による性能等確認済モデル(画像:国土交通省)。 同じ電動キックボードに見えても、排気量125cc相当の原付2種クラスもある。ナンバープレートによる識別は重要だ(中島みなみ撮影)。 そもそも7月1日に間に合わせる気がなかったのか。松本剛明総務相(中島みなみ撮影)。 7月1日の施行を前に改正内容の周知と取締り強化を始めた警視庁。6月27日に渋谷交差点で(中島みなみ撮影)。 この画像の記事を読む