日豪共同訓練「武士道ガーディアン」開幕! 豪F-35が小松基地へ到着 空自は豪州へ いよいよ近づく両国 読み込み中... オーストラリア空軍が航空自衛隊に贈った日豪共同訓練「武士道ガーディアン23」のポスター(画像:オーストラリア国防省)。 オーストラリア空軍が航空自衛隊に贈った日豪共同訓練「武士道ガーディアン23」のポスター(画像:オーストラリア国防省)。 小松基地が日豪共同訓練「武士道ガーディアン23」のために用意した特別塗装機(画像:航空自衛隊) 小松基地が日豪共同訓練「武士道ガーディアン23」のために用意した特別塗装機(画像:航空自衛隊) 小松基地に到着したオーストラリア空軍のF-35Aと、航空自衛隊のF-15J。F-15は日豪共同訓練「武士道ガーディアン23」のために用意された記念塗装機(布留川 司撮影)。 消防車の放水による歓迎を受けるオーストラリア空軍のF-35A戦闘機(布留川 司撮影)。 航空自衛隊とオーストラリア大使館の関係者の出迎えを受けるパーカー中佐(布留川 司撮影)。 セレモニーでスピーチする第75飛行隊の隊長マーチン・パーカー中佐。スピーチ中には「ガマガエル」や「アリガトウ」など、ところどころで日本語を使っていた(布留川 司撮影)。 出迎えセレモニーの全景。オーストラリア空軍のF-35Aと、小松基地の隊員約100名が部隊旗を掲げて参加していた(布留川 司撮影)。 出迎えセレモニーに並ぶ参加者。手前は小野田紀美防衛大臣政務官とピーター・ロバーツ駐日豪州大使館首席公使(布留川 司撮影)。 記者会見を行う小野田防衛大臣政務官。冒頭から本共同訓練で両国のF-35が参加することを強調していた(布留川 司撮影)。 小松基地に到着したオーストラリア空軍のF-35A戦闘機。第75飛行隊の隊長マーチン・パーカー中佐が機体から降りている(布留川 司撮影)。 F-35戦闘機の前で記念撮影を行う日豪の関係者。左からピーター・ロバーツ駐日オーストラリア大使館首席公使、小松基地所在の第6航空団飛行群司令の三宅淳1等空佐、メラニー・バズウェル豪空軍訓練指揮官、小野田紀美防衛大臣政務官(布留川 司撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「バトル・オブ・ブリテン」の魂ふたたび! ポーランド人飛行隊の礎作った「レトロな戦闘機」英から“奇跡の渡欧”へ 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 反社勢力への“専用戦闘機”「ドローン対策もします」ジェット機やミサイル飛ばすよりも断然お得!? “皿なしレーダー機”購入をNATOが白紙化! 一体どんな理由が? 代わる案はあるのか!? この画像の記事を読む