レオパルト2×ルクレール=欧州スーパー戦車!のはずが… 独仏共同開発に暗雲、なぜ? 読み込み中... EMBTの主砲実射テスト(画像:KNDSのYouTubeより)。 2018年にデモンストレーションを行った、レオパルト2とルクレールの合体戦車「ヨーロピアン・メインバトルタンク(EMBT)」(画像:KNDS)。 レオパルト2の車体にルクレールの砲塔を載せる作業(画像:KNDSのYouTubeより)。 ドイツのレオパルト2A8。2A7にトロフィーAPS(アクティブ防御システム)を搭載した型(画像:チェコ国防省)。 独クラウスマファイ・ウエッグマン(KMW)と仏ネクスターの合弁会社のKNDSが出品したMGCSのコンセプトモデル。砲塔がいかにも未来的だ(画像:KNDS)。 フランスのルクレール戦車。「デジタルIT化戦車」の先駆けとなったが、複雑で独特な構造で、最近は稼働率の低さが問題になっている(画像:フランス軍事省)。 ラインメタルが出品したKF51パンター。主砲は130mm砲。同社によれば、あくまでレオパルト2の発展型でMGCSの対抗馬ではないとの立場である(カール・シュルツ撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? アメリカや中国などをリード?「無人戦闘機」が対空ミサイルを発射し 有人機のF-16を撃墜扱いに トルコ ロシア軍“希少なレーザー実験機“ウクライナ軍が撃破 またもや前線から離れた場所への攻撃を成功させる この画像の記事を読む