もがみ型とどう違う? 海自「次世代護衛艦」の全貌 ひと回り大型化で「何でも屋」に割り切り? 読み込み中... FFMと呼ばれる、もがみ型護衛艦の3番艦「のしろ」(深水千翔撮影)。 FFMと呼ばれる、もがみ型護衛艦の3番艦「のしろ」(深水千翔撮影)。 横須賀基地に配備されている、もがみ型護衛艦の1番艦「もがみ」(手前)と「くまの」(深水千翔撮影)。 防衛装備庁が研究中の機雷捜索用UUV「OZZ-5」の風洞試験模型(深水千翔撮影)。 横須賀基地に配備されている「もがみ」(手前)と「くまの」(深水千翔撮影)。 横須賀基地に配備されている「もがみ」(手前)と「くまの」(深水千翔撮影)。 横須賀基地に配備されている「もがみ」(右)と「くまの」(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 ジャパンマリンユナイテッドディフェンスシステムズ(JMUDS)が開発した多目的水上自律無人艇(USV)「うみかぜ」(深水千翔撮影)。 FFMと呼ばれる、もがみ型護衛艦の3番艦「のしろ」(深水千翔撮影)。 次世代護衛艦「新型FFM」のイメージ(画像:防衛省)。 防衛装備庁で現在研究中のUSVの模型(深水千翔撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? フェリーに「国道標識」付けました! 「海の国道」の認知度を上げたい 「実はもう一つ付けたいものが」 高層ビル並みの巨大貨物船、これでも「ハンディサイズ」って!? 想像を絶する「ばら積み船」の世界 デカけりゃいいでは決してないワケ この画像の記事を読む