「いきなり最高速度120キロ化」判断から1年 東北道の首都圏区間どう変化 事故はむしろ減少?【独自】 読み込み中... 警察庁が2020年に発表した最高速度120km/h引き上げ候補区間。うち東北道の首都圏は岩槻~佐野藤岡、東関東道は四街道~成田JCTで120km/h、常磐道は桜土浦~岩間で110km/hとなっている(国土地理院の地図を加工)。 東北道の埼玉県内における最高速度引き上げ前後の変化(埼玉県警への取材をもとに作成)。 東北道の埼玉県内における最高速度引き上げ前後の変化(埼玉県警への取材をもとに作成)。 東北道(首都圏)の最高速度引き上げ区間(画像:栃木県警)。 常磐道の最高速度引き上げ区間(画像:茨城県警)。 新東名の最高速度引き上げ区間。 東北道(岩手)の最高速度引き上げ区間。 東北道。最高速度が120km/hに引き上げられている(ドライブレコーダー)。 新東名の最高速度120km/h区間。道路構造に余裕があり走りやすい(乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「巨大イオンから巨大イオンまで」4車線に! 県都の西側貫く国道バイパス、29日に全線4車線化 岩手 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 全国で唯一「ドライブスルー公衆電話」とは? 愛知に現存する“珍スポット”行って判明! その使い方 なぜ“クルマ好き”が集まるように? 首都高「大黒PA」最初は“全く違う聖地”だった!? 目玉の施設がどうでもよくなったワケ この画像の記事を読む