「魚雷にロケットつけて空飛ばせ!」と思ったワケ 水中よりも好都合!? 60年現役のベストセラー兵器に 読み込み中... 護衛艦「あさゆき」(当時)のアスロックランチャー(柘植優介撮影)。 護衛艦「あさゆき」(当時)のアスロックランチャー(柘植優介撮影)。 護衛艦「やまぎり」のアスロック発射の瞬間(画像:海上自衛隊)。 護衛艦「さわぎり」のアスロック発射の瞬間(画像:海上自衛隊)。 しらね型護衛艦(当時)のアスロック発射の瞬間(画像:海上自衛隊)。 はたかぜ型護衛艦(当時)のアスロック発射の瞬間(画像:海上自衛隊)。 はつゆき型護衛艦(当時)のアスロック発射の瞬間(画像:海上自衛隊)。 護衛艦「とね」のアスロック発射の瞬間(画像:海上自衛隊)。 アメリカ海軍のイージス駆逐艦「バリー」が装備するVLS(垂直発射システム)から撃ち出されるアスロック対潜ロケット(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍のイージス駆逐艦「マスティン」から撃ち出されるアスロック対潜ロケット(画像:アメリカ海軍)。 護衛艦「しらゆき」(当時)のアスロックランチャー。「マッチボックス」と呼ばれる8連装の箱型のもの(柘植優介撮影)。 護衛艦「はたかぜ」(当時)のアスロックランチャー(柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 自衛隊のヘリ操縦士が飛行中に「感動的な場面」に遭遇! 偶然撮影された“見事な一枚”が公開 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 日本の校則みたいな細かさ? 米空軍 ひげと頭髪のルールがかなり厳しくなる「もう“ひげ男”はいらない」と国防長官 なにが問題? 海自のイージス艦に迫るドローンを「小銃」で撃墜!? 洋上で実施された珍しい訓練の様子が公開 この画像の記事を読む