海自新型「ドデカ水上戦闘艦」に搭載の“神エンジン”とは 人員削減時代の“新兵器”見据えた選択に? 読み込み中... モジュール方式になっており、トラブルのあったモジュールを交換するだけで整備が行えてしまう(画像:ロールス・ロイス)。 MT30エンジン(画像:ロールス・ロイス)。 MT30エンジン(画像:ロールス・ロイス)。 同じく「MT30」を搭載しているもがみ型護衛艦(画像:海上自衛隊)。 MT30の元になった航空機用エンジンであるトレント800(画像:ロールス・ロイス)。 イージス・システム搭載艦の想像図(画像:海上自衛隊)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 日本の新戦闘機開発にも関係? 英国の大手防衛企業が無人機先進国の国営企業と協力へ 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? ロシアの最新ステルス機「色々見せちゃいます…」今まで未公開だった“ヒミツの場所”公開 海外向けにアピール! 「建造OKでた!」韓国の原子力潜水艦、そもそもつくれるのか? 「ならば日本も…」は現実的? 日韓の大きな“差” この画像の記事を読む