愛・地球博から約20年“夢の道路の続き”ついに動く 「名古屋瀬戸道路の“側道”」東名の南側へ 読み込み中... 日進市の位置(画像:国土交通省)。 名古屋瀬戸道路。事業化されているのは日進ICまでで、名二環や瀬戸までの区間は構想段階だ(画像:愛知県)。 名古屋瀬戸道路について(画像:国土交通省)。 名古屋瀬戸道路について(画像:国土交通省)。 日進JCT以南の名古屋瀬戸道路と側道のイメージ(画像:日進市)。 日進JCT以南の名古屋瀬戸道路と側道のイメージ(画像:日進市)。 日進JCT以南の市道が工事のため通行止めとなっている(画像:日進市)。 一部の造成、擁壁工事が進んでいる(画像:日進市)。 一部の造成、擁壁工事が進んでいる(画像:日進市)。 名古屋瀬戸道路の建設中区間。手前中央の白山交差点付近から、奥の日進JCTまで(画像:Google earth)。 名古屋瀬戸道路の建設中区間(画像:Google earth)。 名古屋瀬戸道路の建設中区間(画像:Google earth)。 名古屋瀬戸道路の既存区間、長久手IC料金所。奥の愛・地球博記念公園を経て、豊田市方面に通じている(画像:Google earth)。 東名の日進JCT手前。名古屋瀬戸道路はここから長久手ICまでの1区間(画像:写真AC)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「歩行者地獄」から一転! マナーの悪いドライバーたちが横断歩道でピタっと止まるようになったワケ “罰金大国”台湾の本気が凄かった 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? ここができると「230km」つながる… 山陰道の“惜しい!”歯抜け区間どこまで進んだ? 「開通見通しを示して」と県 国道の超重要トンネル、実はもと“鉄道用”だった! しかも「峠の名前が違う」!? 3種のトンネルが通る交通の要衝 この画像の記事を読む