世界で唯一! 日本に「オスプレイ」全タイプ揃い踏み でもナゼ? 母国アメリカでも見られません 読み込み中... アメリカ海兵隊のV-22「オスプレイ」の操縦席。機長席はヘリコプターと同じく右側(柘植優介撮影)。 アメリカ海兵隊のV-22「オスプレイ」の機内(柘植優介撮影)。 陸上自衛隊のV-22の機内(乗りものニュース編集部撮影)。 海上自衛隊の護衛艦「いずも」に着艦した陸上自衛隊陸上自衛隊のV-22「オスプレイ」(画像:陸上自衛隊第1ヘリコプター団)。 日米共同演習で海上自衛隊の輸送艦「しもきた」に着艦したアメリカ海兵隊のV-22「オスプレイ」(画像:陸上自衛隊)。 「オスプレイ」の生産数は各タイプ合計479機を予定しており、追加発注がなければ2026年に生産ラインは閉鎖される(関 賢太郎撮影)。 アメリカ海兵隊のMV-22B「オスプレイ」。飛行機の効率的な巡航とヘリコプターの垂直離着陸能力を併せ持っている(関 賢太郎撮影)。 アメリカ本土で編隊飛行する日米の「オスプレイ」。右手前が陸上自衛隊機で、左奥がアメリカ海兵隊機(画像:陸上自衛隊)。 アメリカ海軍向けのCMV-22。2024年現在、最も新しい派生型(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「33年ぶりの新車だ!!」ドイツ軍向け“21世紀初の新造戦車”お目見え 国防相は増産の意向 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「魚雷を受けたらこうなります」フリゲート艦“撃沈の瞬間”を捉えた映像が公開される 潜水艦の恐るべき威力 “南米の軍事大国”だった時代の「遺産」2隻の空母で運用された哨戒機がついに退役! 金欠状態で20年以上“元艦載機”として運用 この画像の記事を読む