「日本最高所を走る電気バス」ついにイメージ公開!特別デザインで登場へ “電車の仲間”トロリーバスの後継 読み込み中... 拡大画像 運行を予定している電気バスのイメージ。アルペンルートを代表する四季折々の風景や、立山エリアを舞台とした映画「おおかみこどもの雨と雪」とコラボした全8台のラッピングバスが登場する(画像:立山黒部貫光)。 拡大画像 立山黒部アルペンルート。電気バスは室堂駅から大観峰駅までを結んでいたトロリーバスの後継となる(画像:立山黒部貫光)。 拡大画像 運行を終えた立山トンネルトロリーバス。電気バスはこの後継となる(画像:立山黒部貫光)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 明石家さんま 新幹線の「旧喫煙ルーム」が特に活用されていないことにいら立ち?「喫煙家は大変やねん」 札幌駅-高速道路「ぜんぶトンネルでぶち抜き計画」ついに工事着手へ 国道5号「創成川通」 川は一部暗渠化 これで国道8号「県内ほぼ“4車線化or立体化”」実現! 市街地の“現道拡幅”まもなく完成 隣の区間は「まるで高速」そうならなかったワケ 「農道」が海を渡る…!? 暫定的に蘇った壮麗な斜張橋 復旧には“生い立ち”が影響も この画像の記事を読む