高速道路の「SAとPA」どう違うんですか? 「デカくてお店がいっぱいあるのがSA」という認識であってますか?←違います 読み込み中... 日本海東北道の豊栄SA。自販機とトイレだけの無人運用(画像:photolibrary)。 上り線の三芳PA(画像:ホンダ)。 新東名高速の駿河湾沼津SA上り線は、「地中海の港町」をイメージしたデザイン(画像:photolibrary)。 かつて『星の王子さま』のコラボ施設として存在した「寄居 星の王子さまPA」(画像:NEXCO東日本)。 関越道の三芳PA下り線。PAだがガソリンスタンドがある(佐藤 勝撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 発売23年、まだまだ変わる!? トヨタ「プロボックス」一部改良 インテリアが“かなり近代化!?” 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? なぜ、リアワイパーに袋をブラブラ下げているのでしょうか?「ちょっとやめてほしい」その中身 違反にならないためのアイテムも 「え、もう新型!?」 三菱デリカミニ、大人気なのにモデルチェンジ早すぎのワケ 背景に「兄の人気がなさすぎて」 この画像の記事を読む