ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は? 読み込み中... 拡大画像 千葉県某所の「スズキアリーナ店」でもらった「ジムニー シエラ」の見積書。値引き欄は空欄だがオプションの1割程度が目安(山崎 龍撮影)。 拡大画像 千葉県某所の「スズキアリーナ店」でもらった「ジムニー シエラ」の見積書。値引き欄は空欄だがオプションの1割程度が目安(山崎 龍撮影)。 拡大画像 千葉県某所の「スズキアリーナ店」でもらった「ジムニー シエラ」の見積書。値引き欄は空欄だがオプションの1割程度が目安(山崎 龍撮影)。 拡大画像 「ジムニー シエラ」のシフォンアイボリーメタリック。スズキディーラーでは「ジムニー ノマド」の発表に前後して納車待ちの顧客にオーダーの変更を打診したことで、少なくない顧客がそちらに流れた。その結果、「ジムニー シエラ」は生産枠に余裕が生まれ、納期が早くなったようだ(画像:スズキ)。 拡大画像 「ジムニー シエラ」のシフォンアイボリーメタリック。筆者が訪れた「スズキアリーナ店」での納期は「ジムニー」より若干早い7~8か月とのこと。だが、なかには「3か月の納期で購入できた」との声も(画像:スズキ)。 拡大画像 「ジムニー シエラ」のブリスクブルーメタリック。2025年1月30日の発表に前後してスズキディーラーでは「ジムニー ノマド」の予約客を対象に「ジムニー シエラ」への注文変更の是非を打診しており、少なくない顧客が「ジムニー ノマド」へと車種変更した。結果的に「ジムニー シエラ」は生産枠に余裕が生まれ、納期が短縮した模様(画像:スズキ)。 拡大画像 「ジムニー シエラ」のブリスクブルーメタリック。2025年1月30日の発表に前後してスズキディーラーでは「ジムニー ノマド」の予約客を対象に「ジムニー シエラ」への注文変更の是非を打診しており、少なくない顧客が「ジムニー ノマド」へと車種変更した。結果的に「ジムニー シエラ」は生産枠に余裕が生まれ、納期が短縮した模様(画像:スズキ)。 拡大画像 「ジムニーシエラ」の室内。写真は5速MT仕様(画像:スズキ)。 拡大画像 千葉県某所の「スズキアリーナ店」でもらった「ジムニー」の見積書。値引き欄は空欄だがオプションの1割程度が目安(山崎 龍撮影)。 拡大画像 千葉県某所の「スズキアリーナ店」でもらった「ジムニー」の見積書。値引き欄は空欄だがオプションの1割程度が目安(山崎 龍撮影)。 拡大画像 千葉県某所の「スズキアリーナ店」でもらった「ジムニー」の見積書。値引き欄は空欄だがオプションの1割程度が目安(山崎 龍撮影)。 拡大画像 1年以上の納期が常態化している「ジムニー」だが、「ジムニー ノマド」が日本で発表された影響が多少はあるようで、現在は8~9か月まで短縮している模様。ただし、「ジムニー ノマド」が受注停止したことにより、再び客足が戻ることも考えられ、納期の短縮は一時的な現象になるかもしれない(画像:スズキ)。 拡大画像 「ジムニー」のキネティックイエロー(画像:スズキ)。 拡大画像 「ジムニー」の4速AT仕様(画像:スズキ)。 拡大画像 「ジムニー」の5速MT仕様(画像:スズキ)。 拡大画像 「ジムニー」の5速MTのトランスファーレバー(画像:スズキ)。 拡大画像 5ドア化された「ジムニー ノマド」は居住性と利便性が向上したと評価されているが、乗り心地の改善のためクッションの厚みを増したことで後席格納時に段差が生じてしまった。いっぽう「ジムニー」や「ジムニー シエラ」はリアシートを畳めばフルフラットになる。長物の積載時にはこちらのほうが便利(画像:スズキ)。 拡大画像 軽規格の「ジムニー」。普通車仕様の「ジムニーシエラ」ならびに「ジムニーノマド」の原型といえるモデル(画像:スズキ)。 拡大画像 スズキアリーナ店のイメージ写真。本文とは関係ない(山崎 龍撮影)。 拡大画像 「ジムニーシエラ」。「ジムニーノマド」が受注の一時停止になったことで再び客が回帰してくる可能性が高い(画像:スズキ)。 この画像の記事を読む