ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?

スズキの新モデル「ジムニー ノマド」は発表直後に5万台超の予約が入り、受注停止しました。ここまで「ノマド」に人気が集まった結果、「ジムニー シエラ」の納期が早まっているとか。ディーラーへ行き最新情報を聞いてきました。

「ノマド」受注停止で再脚光の「ジムニー シエラ」

 2025年1月30日に発表されたスズキ「ジムニー」の5ドアモデル「ジムニー ノマド」は、わずか4日で5万台を超える予約が入り、受注が一時停止となりました。「ジムニー ノマド」の月間の目標販売台数は1200台。現状の納期は、単純計算で4年近くかかることになります。

Large 20250214 01

拡大画像

軽規格の「ジムニー」。普通車仕様の「ジムニーシエラ」ならびに「ジムニーノマド」の原型といえるモデル(画像:スズキ)。

 とはいえ、インドで「ジムニー」を生産するグルガオン工場の生産能力は年間70万台もあるので、日本向け「ジムニー ノマド」の増産は容易なように思われるかもしれません。しかし、問題はインドから日本への海上輸送です。そのキャパシティには限りがあるため、需要があるからといって急に船便を増やすことはできないようなのです。

 結果として「ジムニー ノマド」が受注停止になったことにより、購入を検討していた人は受注再開を気長に待つしかない状況ですが、いつ受注が再開されるかはまったく見通しが立っていません。

 その一方、既存の3ドアモデルである「ジムニー」や「ジムニー シエラ」の購入を検討していた人にとっては、シリーズに新型車が追加されたことで需要が分散。その結果、昨年末まで1年~1年半といわれていた納期が短くなった可能性が高く、新車で「ジムニー」シリーズを購入する好機が訪れたとも捉えられるでしょう。

 とくに「ジムニー シエラ」の場合、スズキディーラーは「ジムニー ノマド」の発表と前後して納車待ちの顧客にオーダーの変更を打診しており、そのうちの少なくない人たちが「ジムニー ノマド」へと購入車種を変更したとも伝えられています。ということは「ジムニー シエラ」は相当数がキャンセルされているわけで、逆に考えれば「ジムニー シエラ」は生産枠に余裕が生まれたともいえそうです。

 そこで筆者(山崎 龍:乗り物系ライター)は真相を確かめるべく、「ジムニー ノマド」が受注停止した後の2月6日に自宅近くのスズキアリーナ店を訪れ、「ジムニー シエラ」と「ジムニー」の納期についてハナシを聞くとともに、それぞれの値引きについても現状どの程度まで可能なのか、両車の見積りを取ってきました。

【高い? それとも安い?】これが「ジムニーシエラ」の見積書です

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. ですね・・ジムニーもシエラも同じラインで交互に作っているのでノマドにくら替えされた分は納期は短くなると思います。

    2人用と割り切れる人にはチャンスかも。