JR最南端の「たまたま空港アクセス鉄道」は本当に使えるのか? 下りてビックリ“超レトロ駅” 夜間の徒歩移動は“ヤバイっ!” 読み込み中... 拡大画像 JR肥薩線嘉例川駅に停車中のキハ40(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 誕生から122年が過ぎたJR嘉例川の木造駅舎(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 誕生から122年が過ぎたJR嘉例川の木造駅舎(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR嘉例川の駅名標(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR嘉例川の駅舎内の待合室(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR嘉例川駅に貼り出された肥薩線の時刻表(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR嘉例川駅に飾られたひな壇(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR嘉例川駅での鉄道をテーマにした写真展の様子(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 嘉例川駅から鹿児島空港へ向かう途中で通る舗装道(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 嘉例川駅から鹿児島空港へ向かう途中に通る坂道(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 嘉例川駅から鹿児島空港へ向かう途中に通る坂道(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 県道56号沿いにある鹿児島空港の進入灯台(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 県道56号に立てられていた鹿児島空港の方向などを示す看板(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 鹿児島空港の旅客ターミナルビル(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 鹿児島空港に停車中の南国交通のエアポートシャトルバス(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 鹿児島空港に駐機中のソラシドエアのボーイング737(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR肥薩線嘉例川駅を出発するキハ40(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 鹿児島交通の路線バスの嘉例川駅停留所。鹿児島空港へ向かうバスは1日に3本だけ(大塚圭一郎撮影) この画像の記事を読む