「撮り鉄」の数がスゴイ…! 走れば大盛況「ジョイフルトレイン最後の大物」に乗った 今こそ“頑張りどき”か 読み込み中... 拡大画像 「サロンカーはやたま」が新宮から和歌山へ向かった4月20日に和歌山県・古座川沿いに集まった撮影者ら(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 2両のDD51が5両の「サロンカーなにわ」を引いた「サロンカーはやたま」(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「スロフ14 703」の車内(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「スロフ14 703」のスナックカウンター(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 2両のDD51が5両の「サロンカーなにわ」を引いた「サロンカーはやたま」(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の開放座席(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「スロフ14 704」の展望室(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の客室とデッキの仕切り壁にあるステンドグラス越しに見た開放座席(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「スロフ14 703」から撮影した227系(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「オロ14 706」の開放座席を四方に3席ずつ、計12席を設けて「車座」のようにした状態(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「オロ14 706」の開放座席を四方に3席ずつ、計12席を設けて「車座」のようにした状態(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「オロ14 706」でテーブルの周囲を6つの座席が囲む配置にした状態(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「スロフ14 704」にある乗務員室(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「スロフ14 704」の乗務員室にある放送機器(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「スロフ14 704」の乗務員室に残っている灰皿(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の客室とデッキの仕切り壁にはめ込んだステンドグラス(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 サロンカーなにわを使った「サロンカーはやたま」。和歌山駅に戻った後、回送として運行する様子(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「サロンカーなにわ」の「スロフ14 703」から撮った特急「くろしお」283系オーシャンアロー(大塚圭一郎撮影) 「サロンカーはやたま」のチラシなどにも使われていた紀勢本線走行イメージ(画像:JR西日本) この画像の記事を読む