「よーし戦闘機つくるぞー!」 ついにドイツもOKした「ユーロファイターのトルコ輸出」が、“日本にもイイ話”のワケ 読み込み中... 拡大画像 BAEシステムズのウォートン工場で最終組み立て中のユーロファイター・タイフーン(竹内 修撮影) 拡大画像 ウォートン工場では4か国の工場で製造されたコンポーネントを使用してユーロファイターの最終組み立てが行われる(竹内 修撮影) 拡大画像 BAEシステムズのサムルスベリー工場ではユーロファイターの前部胴体などのコンポーネントの製造が行われている(竹内 修撮影) 4カ国共同開発のユーロファイターで各国が担当する部位(画像:BAEシステムズ) サウジアラビア空軍のユーロファイター「タイフーン」(画像:BAEシステムズ) サウジアラビア空軍のユーロファイター「タイフーン」(画像:サウジアラビア国防省) ユーロファイター「タイフーン」(画像:イギリス国防省) イギリス空軍のユーロファイター「タイフーン」(画像:イギリス空軍) イギリス空軍の次期戦闘機「GCAP」の最新イメージ。日本・イタリアと共同開発(画像:イギリス空軍) この画像の記事を読む