「速すぎた戦闘機」速度も上昇も優れたロケット航空機が消えた納得の理由とは? 異名は「恐怖の彗星」 読み込み中... 拡大画像 初めて音速を超えた航空機のX-1はロケットエンジンを使用していた(画像:NASA) 拡大画像 初めて音速を超えた航空機のX-1はロケットエンジンを使用していた(画像:NASA) 拡大画像 Me163「コメート」(画像:アメリカ空軍) 拡大画像 Me163「コメート」(画像:アメリカ空軍) 拡大画像 Me163「コメート」の操縦席(画像:アメリカ空軍) 拡大画像 Me163「コメート」の操縦席(画像:アメリカ空軍) 拡大画像 Me163「コメート」の操縦席(画像:アメリカ空軍) 拡大画像 劇物であるヒドラジンを使用し飛んでいたMe163「コメート」のエンジン(画像:アメリカ空軍) 拡大画像 Me163「コメート」を参考に開発された日本の「秋水」(画像:パブリックドメイン) 拡大画像 ロケットエンジンとジェットエンジンの併用を目指して作られたアブロ720の風洞模型(画像:Andy Mabbett <CC BY-SA 3.0>) 拡大画像 唯一の実戦経験のあるロケット戦闘機Me163「コメート」(画像:アメリカ空軍) 拡大画像 Me163「コメート」を参考に開発された日本の「秋水」(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館) この画像の記事を読む