海上自衛隊で「2番目に大きい船」に乗ってみた “洋上のガソリンスタンド”艦内には見慣れぬ「線路」まで 読み込み中... 拡大画像 補給艦「おうみ」のトイレ(神 徹也撮影)。 拡大画像 海上自衛隊の補給艦「おうみ」(画像:海上自衛隊)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦橋(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の通路(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の補給ステーション(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の補給ステーション(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦後部(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の補給ステーション(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦橋上部から艦首を見たところ(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦橋左右にある「ウイング」と呼ばれる部分。補給中の作業を監督する際に使いやすいよう、かなり広く採られている(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦橋左右にある「ウイング」と呼ばれる部分に設置されているチャフ・フレアランチャー(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦橋内部(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦橋内部(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の補給管制室(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の補給管制室(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の冷凍冷蔵庫(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の冷凍冷蔵庫(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦内(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の艦内にあるフォークリフト。レール上を走るのでアクセルとブレーキ操作だけで移動できる(神 徹也撮影)。 拡大画像 フォークリフト用の軌条(線路)が埋設された通路。広い通路は補給艦ならでは(神 徹也撮影)。 拡大画像 医務室の入り口扉(神 徹也撮影)。 拡大画像 体験航海で航行する各艦。手前から補給艦「おうみ」、護衛艦「こんごう」、輸送艦「しもきた」、掃海艇「ひらしま」「やくしま」(画像:海上自衛隊佐世保地方総監部)。 拡大画像 海上自衛隊の補給艦「おうみ」(神 徹也撮影)。 拡大画像 補給艦「おうみ」の病室(神 徹也撮影)。 この画像の記事を読む