豪大陸縦断ソーラーカーレース10月開催 優勝なるか東海大、冠提供はブリヂストン 読み込み中... ソーラーカー専用タイヤを手に、ブリヂストン 鈴木通弘執行役員(左)と東海大 木村英樹教授(2017年6月5日、乗りものニュース編集部撮影)。 トヨタ「プリウスPHV」のソーラー充電システムに採用されている、パナソニックの太陽電池モジュール(画像:トヨタ)。 ブリヂストンが大会で供給するソーラーカー専用タイヤ。通常のエコタイヤをはるかにしのぐ低転がり性能を発揮する(2017年6月5日、乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 スタッドレスって何が“レス”なんですか? ほぼ見なくなった“対義語のタイヤ” 別の名前のほうがいいんじゃ…? 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 “走るサウナ!?” 水風呂付き「移動サ活車」JMSに登場! 普通免許OK&EV仕様でどこでも整うゥ~ 日本のEVバス「シェア7割のメーカー」が新型を発表! ついに“死角ゼロ”のフルラインナップを実現へ この画像の記事を読む