ついに初出動「レッドサラマンダー」 消防庁の切り札、その驚異の性能とは? 読み込み中... NEXCO中日本の路面測定車「ロードタイガー」は、最高100km/hで走行しつつ、路面におけるミリ単位のひび割れすら見逃さない(2017年1月25日、中島洋平撮影)。 愛知県岡崎消防本部に配備されている消防車両「レッドサラマンダー」。写真は2016年9月に富山県で行われた合同訓練のようす(画像:岡崎市消防本部)。 「レッドサラマンダー」出動、専用搬送車両で現場へ向かう(画像:岡崎市消防本部)。 タカラトミーが発売した「No.121 全地形対応車レッドサラマンダー/エクストリームV」(画像:タカラトミー)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 話題の「電動トゥクトゥク」が消防車に!? 三輪車をあえて防災車両にする利点とは 用途によってはかなり優秀? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 超でっかい「2億円のベンツ」を地元に寄贈! 千葉の医師「命を救うことに役立てて」 車重19トンの真っ赤な消防車 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります この画像の記事を読む