自転車で「両輪駆動」? 前輪を電動アシスト、発電も その乗り心地は…? 読み込み中... ペダルをこいだ力を後輪に伝えるのは、チェーンではなくカーボンベルト。それに連動して前輪のモーターも駆動する(画像:ブリヂストンサイクル)。 「両輪駆動」の電動アシスト自転車「アルベルトe」の前輪。中心部にモーターがついている(画像:ブリヂストンサイクル)。 「アルベルトe」の「回復充電」のイメージ。前輪のブレーキ抵抗が電力に変換され、バッテリーに充電される(画像:ブリヂストンサイクル)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 「敵」ではなく「相棒」だった!? 東京湾フェリーとアクアラインの共存関係「何かあったら助けるから!」 タミヤからF-14D「トムキャット」の“新・神キット”出現! 実物見たら「10年待っただけの価値があるかも…」 え!? 「通称“ゴミ収集車”の本気すぎるプラモデル」キタぞ! 3000円弱でも納得品質…パッカー車呼びの背景に“老舗の矜持” 「かつてない完成度」のF-104「栄光」キット ちゃんと機体側面の“謎の扉”も再現されていた 実機での苦労が分かる精密な製品 この画像の記事を読む