高速道路の除雪、完全無人化なるか 人工衛星「みちびき」活用の新システム試行、誤差数cmに? 読み込み中... 低速のロータリー除雪車、高速の除雪トラックとも、2021年以降の自動化が目指されている(画像:NEXCO東日本)。 高速道路の除雪車。左は低速のロータリー除雪車、右は高速走行する除雪トラック(画像:NEXCO東日本)。 NEXCO東日本が試行する準天頂衛星を活用した運転支援システムの概要。ロータリー除雪車に搭載される(画像:NEXCO東日本)。 ヤンマーが2018年に発売を予定している自動運転トラクター(手前)のイメージ。有人のトラクターと同時に走行し、別々の作業を行うことができる(画像:ヤンマー)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 発売23年、まだまだ変わる!? トヨタ「プロボックス」一部改良 インテリアが“かなり近代化!?” 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? なぜ、リアワイパーに袋をブラブラ下げているのでしょうか?「ちょっとやめてほしい」その中身 違反にならないためのアイテムも 「え、もう新型!?」 三菱デリカミニ、大人気なのにモデルチェンジ早すぎのワケ 背景に「兄の人気がなさすぎて」 この画像の記事を読む