「京王ライナー」朝の運転はある? 停車駅はどう決めた? 記者発表会全容 読み込み中... ダイヤ改正により、平日朝ラッシュ時に京王八王子、橋本、京王多摩センター~新宿間で準特急6本の運転が始まる(画像:京王電鉄)。 座席指定列車「京王ライナー」にも使用される新型車両の5000系電車(2017年7月、恵 知仁撮影)。 京王プラザホテル新宿で「2018年 春 座席指定列車の導入 ダイヤ改正 記者発表会」が行われた(2018年1月24日、恵 知仁撮影)。 スピード感のあるデザインとされた「京王ライナー」のロゴ(2018年1月24日、恵 知仁撮影)。 クロスシート状態にした5000系電車の車内(2017年7月、恵 知仁撮影)。 新宿駅、渋谷駅から主要駅までの大人普通運賃(ICカード)。京王多摩川~橋本間に設定された加算運賃が引き下げられ、10~20円安くなる(画像:京王電鉄)。 京王線新宿駅平日18時台の発車時刻表。特急3本が準特急に置き換わる(画像:京王電鉄)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 神奈川県「最大のターミナル」が激変へ 駅前で“高さ200m超え超高層ビル”計画が具体化 JR東や京急も参画 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 新型「レオライナー」西武へ到着! 夜間の搬入シーンの動画が公開 広島の製造元も反応 近鉄「特急停車駅を増やします」 大阪線でダイヤ変更を実施へ 背景には“市の働きかけ” この画像の記事を読む