RV/SUVのアイコン「背面スペアタイヤ」、最近の車種で見なくなったワケ 読み込み中... 1981年の三菱「ジープ」カタログから。背面スペアタイヤは本来、このような過酷な環境下でのタイヤ交換を想定したものだった(画像:三菱自動車)。 1991年発売の三菱「パジェロ」(2代目)。リアハッチにスペアタイヤが取り付けられていた(画像:三菱自動車)。 現行の三菱「パジェロ」。背面スペアタイヤは健在(画像:三菱自動車)。 三菱の新型SUV「エクリプスクロス」。背面スペアタイヤはない(画像:三菱自動車)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 ついに動いた!? 自衛隊「1/2tトラック」後継選び トヨタ製4駆 “謎名称” で複数調達したワケ 「あずきバーみたいな色」で損してる? JMS初公開の新型エルグランド“フツーの色”なら全然イメージ違う…! 「これ50ccっすよ」「えぇぇぇー!?」 これぞ“原付ネオクラシック“中古価格も超高騰のモデルとは? “そっくりな兄弟“と明暗わける 「え!?最新車種…ですよね?」海外向け「最新大型トラック」の“仰天設備”…その納得の理由とは? UDトラックスの世界初公開モデル この画像の記事を読む