いずも型搭載F-35はどの程度戦力になる? フォークランド戦争に見る軽空母の限界 読み込み中... フォークランド戦争へ実戦投入され広く知られたフランス製の「エグゾセ」ミサイル。空対艦(写真最左)ほか各種バリエーションがある(画像:prestonia/123RF)。 空対空装備の「シーハリアーFRS.1」。「インビンシブル」から発艦する様を再現。この展示機は実際にフォークランドで「ミラージュIII」を撃墜した武勲機(関 賢太郎撮影)。 イギリス海軍のインビンシブル級航空母艦1番艦「インビンシブル」。1980年就役、2005年退役(画像:イギリス国防省)。 海上自衛隊いずも型護衛艦1番艦「いずも」。2015年3月に就役。艦名は出雲国に由来し、日本の艦艇としては2代目にあたる(画像:海上自衛隊)。 関連記事 ウクライナ空軍「最新戦闘機」で一新へ? 中核は「グリペン」 カネの心配よりも大きなメリットとは? 潜水艦はなぜ黒い?GPSなしでも水中進む「海の忍者」―究極の隠密システムの秘密とは 大しけの海を行く巡視船に「珍しい訪問者」出現! 船首で休む姿を捉えた写真を海保が公開 「海のテトリス」!? ミス一つ許されないコンテナ船の積み込み現場 緻密すぎる“プロの仕事”とは ロシア軍の「異形の戦車」が攻撃を受け「横倒し」に “撃破の瞬間”を捉えた映像が公開される この画像の記事を読む