ご長寿艦「ラジャ・フマボン」の数奇な生涯 海自にも縁深いフィリピン海軍元旗艦とは 読み込み中... フィリピン海軍旗艦の「グレゴリオ・デル・ピラール」は元米海軍のハミルトン級「ハミルトン」長距離カッター(哨戒艦艇)。(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍、海上自衛隊、フィリピン海軍で60年以上に渡って活躍した「ラジャ・フマボン」(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍の護衛駆逐艦「アザートン」。第二次世界大戦終結後は海上自衛隊の護衛艦「はつひ」として就役している(画像:アメリカ海軍)。 護衛艦「あまぎり」から撮影された「ラジャ・フマボン」。2018年2月に「あまぎり」と最後の共同訓練を行なった(画像:海上自衛隊)。 2018年3月26日にフィリピン海軍へ引き渡された海上自衛隊のTC-90練習機(画像:海上自衛隊)。 2018年2月に海上自衛隊のP-1哨戒機(左)と共同訓練を行なったフィリピン海軍のC-90哨戒機(画像:海上自衛隊)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 新クルーズ船「三井オーシャンサクラ」全貌明らかに! レストラン3つ、プール2つ、足湯!? 元アメリカ船が大変化! 危険海域もおまかせ? 無人潜水艦が“世界初”の技術を用いて自律潜航を実施 イギリス 海保の巡視艇が哨戒中に「まさかの動物」と遭遇! “尻尾を振りながら泳ぐ姿”を捉えた映像が注目集める 潜水艦戦初期の“犠牲艦”110年の時を経て発見される! 海底ではどんな姿だった? この画像の記事を読む