英次世代機「テンペスト」どんな戦闘機? YF-23似のシルエット、そのコンセプトとは 読み込み中... 前方から見た「テンペスト」。F-22などと同様、ステルス性能を考慮したそろばん玉のような形状となっている(竹内 修撮影)。 お披露目された「テンペスト」の大型概念模型(竹内 修撮影)。 2019年3月に全機が退役するイギリス空軍の「トーネード」(竹内 修撮影)。 2040年代まで運用されるイギリス空軍の「タイフーン」(画像:ユーロファイター社)。 イギリスが第二次世界大戦中に開発したホーカー「テンペスト」(画像:イギリス空軍)。 ステルス性能を考慮した独特な形状の「テンペスト」の垂直尾翼(竹内 修撮影)。 独特な形状を持つ「テンペスト」の主翼(竹内 修撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「敵機!? よし、レーザー発射!!」が近い将来現実に2027年から艦艇搭載型のレーザー兵器を配備 驚愕の性能とコスパ!? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「横田空域」って結局なに? 「旅客機は飛べない場所」説は本当? 実は「実情」は意外だった 空母化進む自衛艦「かが」にステルス戦闘機がズラリ! 艦橋目前で“ホバリング”する圧巻シーンも この画像の記事を読む