さようなら、JR大阪環状線の201系電車! 引退を目前に控え「新旧」車両が並ぶ 読み込み中... 拡大画像 JR西日本の吹田総合車両所森ノ宮支所に並ぶ車両たち。奥には事業用車両も見える(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 201系の運転台。最新式のものと比べると少し狭い(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 201系の運転台。速度計などのメーター類はアナログ式だ(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 201系の客室。扉のあいだは7人掛けのロングシートとなっている(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 201系の荷棚は昔ながらの「網棚」。窓は上部が開閉可能(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 客室の端部には車両番号などを表すシールが張られている(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 車体側面に記載された車両番号。リニューアルの際に字体が変更された(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 前面の一部には、スカイブルー一色だったころの塗料が顔をのぞかせていた(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 201系のメンテナンスを担当してきた森ノ宮支所の安福健太さん(所属は取材当時)(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 2019年5月31日の取材当日に運用を終了する201系のラッピング車両が横を通った(左)(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 大阪環状線を代表する新旧の車両が並んで展示された(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 323系電車(右)の導入に伴い大阪環状線から引退する201系電車(左)(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 201系(左)と323系(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 201系の運転台。ブレーキハンドルは昔ながらの木製だ(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 いかにも昔の通勤電車といった雰囲気の、201系の客室(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 拡大画像 201系の中間車。昔ながらの菱形のパンタグラフを装備する(2019年5月31日、伊原 薫撮影)。 この画像の記事を読む