浴衣着てレインボーブリッジの下で乾杯! 「夏の風物詩」東京湾納涼船スタート 読み込み中... 東京湾納涼船の乗船ゲート(2019年6月28日、中島洋平撮影) 東京湾納涼船が出航する1時間以上前から乗船待ちの列が(2019年6月28日、中島洋平撮影) 東京湾納涼船では和太鼓の演奏も行われた(2019年6月28日、中島洋平撮影) 東京湾納涼船ではゆかた姿の人が多く見られた(2019年6月28日、中島洋平撮影) 竹芝桟橋停泊中の東京湾納涼船から。遠くにレインボーブリッジを望む(2019年6月28日、中島洋平撮影) 出航した東京湾納涼船。奥の船は八丈島航路に就航している「橘丸」(2019年6月28日、中島洋平撮影) 東京湾納涼船の船内にはフードのブースも多数(2019年6月28日、中島洋平撮影) 東京湾納涼船の船内にはフードのブースも多数(2019年6月28日、中島洋平撮影) 東京湾納涼船ではドリンク飲み放題(2019年6月28日、中島洋平撮影) DJが東京湾納涼船を盛り上げる(2019年6月28日、中島洋平撮影) 東京湾納涼船から眺めた大井ふ頭の夜景(2019年6月28日、中島洋平撮影) 東京湾納涼船に使われる「さるびあ丸」(2019年6月28日、中島洋平撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 フェリーに「国道標識」付けました! 「海の国道」の認知度を上げたい 「実はもう一つ付けたいものが」 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 高層ビル並みの巨大貨物船、これでも「ハンディサイズ」って!? 想像を絶する「ばら積み船」の世界 デカけりゃいいでは決してないワケ 日本初の推進装置! 次世代高速船「リニアジェット」まもなく就航 “燃費激変”の新技術とは? この画像の記事を読む