全国1位! 行列のできる「道の駅北浦街道豊北」 海辺の駅で地魚や焼きたてパンを 読み込み中... ご飯が見えないほど具が載った「おまかせ海鮮丼」と「しらす丼」(森田公司撮影)。 レストラン「わくわく亭」は平日でもこの混雑(森田公司撮影)。 鮮魚担当・有田さんのおすすめは角島産クロ(メジナ)だ(森田公司撮影)。 パン工房では平日9時~10時30分にモーニングセットを販売。好きなパン一つとドリンク1杯で300円(森田公司撮影)。 角島大橋をはじめ、海を見渡す好立地にある道の駅北浦街道豊北(森田公司撮影)。 角島大橋(森田公司撮影)。 遊覧船「海士ヶ瀬」(森田公司撮影)。 福徳稲荷神社(松田秀雄撮影)。 大水槽で生きたまま売っている魚に客も大興奮(森田公司撮影)。 野菜に愛情を注ぐ出荷農家の一人、市倉キヨ子さん(森田公司撮影)。 スーパーとして利用する地元客も多いため、ゴミ袋やロウソクなども売っている(森田公司撮影)。 『旅行読売』2019年9月号。特集は「一度は食べたい! 買いたい! 行列のできる道の駅」と「初めてでもひとりでも 手ぶらでキャンプ」。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「歩行者地獄」から一転! マナーの悪いドライバーたちが横断歩道でピタっと止まるようになったワケ “罰金大国”台湾の本気が凄かった 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? ここができると「230km」つながる… 山陰道の“惜しい!”歯抜け区間どこまで進んだ? 「開通見通しを示して」と県 国道の超重要トンネル、実はもと“鉄道用”だった! しかも「峠の名前が違う」!? 3種のトンネルが通る交通の要衝 この画像の記事を読む