旧ソ連の秘密兵器「ロケット戦車」を知っているか?「未来の戦車」として誕生するが… 読み込み中... 実用試験中のオブイェークト775。横に人が立つと車高の低さが分かる。 右真横から見た「オブイェークト775」(2016年8月2日、月刊PANZER編集部撮影)。 左真横の「オブイェークト775」(2016年8月2日、月刊PANZER編集部撮影)。 「オブイェークト775」の後部。砲塔後部の丸いハッチは弾薬補給用と思われる(2016年8月2日、月刊PANZER編集部撮影)。 実用化されたロケット戦車、IT-1(手前)。生産は200両にとどまった(2016年8月2日、月刊PANZER編集部撮影)。 極端に平べったい姿が特徴のソ連ロケット戦車試作車両「オブイェークト775」(2016年8月2日、月刊PANZER編集部撮影)。 「オブイェークト775」の断面図。真んなかに円形弾倉がある。 唯一の実用ロケット戦車IT-1(手前)。砲身はなく、ミサイルは砲塔上部のランチャー(白いカバー内)に1発ずつ自動装てんされた(2016年8月2日、月刊PANZER編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「また潜水艦貸して…」もはや恒例!? 金欠状態の海軍の改善はまだ遠い? 空軍は問題解決した南米の大国 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? ついに艦名が明らかに! 自衛隊初の新ジャンル「哨戒艦」2隻同時は極めて異例 詳細も判明 日本初のジェット輸送機 いまだ語り草の“ビックリ性能”はどう実現した? 空自パイロットの評価は この画像の記事を読む