改札から直で明治神宮初詣 最後に 変わる原宿駅 昭和10年代の世相から生まれたホーム 読み込み中... 工事が始まる前、山中の駅ホームのような風情の原宿駅臨時ホーム(2014年、内田宗治撮影)。 山手線原宿駅ホームから原宿駅宮廷ホームを望む(2014年、内田宗治撮影)。 工事中の原宿駅臨時ホーム(2019年12月、内田宗治撮影)。 都内最古の木造駅舎の原宿駅駅舎(2019年12月、内田宗治撮影)。 工事が始まる前の原宿駅。写真左側に臨時ホームが見える(2014年、内田宗治撮影)。 工事中の原宿駅舎。写真左側は明治神宮(2019年12月、内田宗治撮影)。 原宿駅宮廷ホームを公道から望む(2019年12月、内田宗治撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 東京唯一の「鉄道ない市」ついに解消! 都がモノレール延伸事業に着手 新駅が7駅もできる 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「乗り換えやすい駅」多くの人が思い浮かべた“ダントツ1位”はどこ? ダンジョン駅も意外と簡単? 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 この画像の記事を読む