30tの艦載機が2秒で300km/h!空母の蒸気カタパルト脅威の加速どう実現?米仏のみ運用 読み込み中... 2003年1月、空母「コンステレーション」のカタパルトにセットされたF-14D戦闘機(画像:アメリカ海軍)。 ニミッツ級原子力空母からカタパルト射出されるF/A-18戦闘攻撃機(画像:アメリカ海軍)。 F/A-18C「ホーネット」戦闘攻撃機をカタパルトにセットする甲板作業員(画像:アメリカ海軍)。 在日アメリカ海軍横須賀基地で整備中の空母「キティホーク」のカタパルト(当時)。シリンダーが2本並列で並んでいるのがわかる(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 陸軍30年ぶりの新型「装甲車」ついに納入開始! 強い硬い速い&ハイテク でも“ヤバい騒音!?” イギリス 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 自衛隊のヘリ操縦士が飛行中に「感動的な場面」に遭遇! 偶然撮影された“見事な一枚”が公開 日本の校則みたいな細かさ? 米空軍 ひげと頭髪のルールがかなり厳しくなる「もう“ひげ男”はいらない」と国防長官 なにが問題? この画像の記事を読む