悪路走破の技を磨け! 陸自第1師団偵察用オートバイ競技会 頂点をかけた男たちの戦い 読み込み中... スタート前に行うタイヤの空気圧チェック(2020年6月、中野英幸撮影)。 コースの基準タイムをクリアして思わずこぶしを掲げたオートバイ隊員(2020年6月、中野英幸撮影)。 ドラム缶をひとつずつクリアしていくオートバイ隊員(2020年6月、中野英幸撮影)。 朝霞訓練場の一角に設けられたオートバイ訓練場(2020年6月、中野英幸撮影)。 ブレーキターンを決めるオートバイ隊員。ブレーキターンも採点種目のひとつ(2020年6月、中野英幸撮影)。 同僚隊員の応援を受けてコースを走るオートバイ隊員(2020年6月、柘植優介撮影)。 コースの途中でジャンプするオートバイ隊員(2020年6月、中野英幸撮影)。 タイヤを乗り越えるためにウィリーするオートバイ隊員(2020年6月、中野英幸撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 進化が止まらない!「韓国兵器の稼ぎ頭K9自走砲」乗員ゼロの“仰天計画”も 完全ロボット化いったいどうなる? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 小泉防衛大臣が明言「台湾至近の国境離島に防衛用ミサイル配備します」部隊規模は? あ、あれは「パンジャンドラム」!? いや違う? タミヤ製ロボット工作キットのフォルムが話題に「クーゲルパンツァーだ」の声も この画像の記事を読む