偶然? 西と東のJR207系 数字は同じだがまったく別物 それぞれどんな車両? 読み込み中... 国鉄時代に1編成だけ製造されたJR東日本の207系。2010年に廃車された(2007年8月、児山 計撮影)。 321系とともに京阪神エリアで活躍するJR西日本の207系電車(2016年11月、児山計撮影)。 201系の置き換えなどのためにJR西日本が導入した207系の後継321系電車(画像:写真AC)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ただの中間駅」がどうやって“世界有数のターミナル”に!? 都の東北「北千住」の大出世をご存じか 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 新幹線から「白馬」直通! 大赤字ローカル線の“臨時バス”がさらに異例の速達化 新開通のバイパスは“通らず” 「Suica」が“2万円の壁”突破へ イメージキャラクターのペンギンは26年度末で「卒業」 この画像の記事を読む