【今日は何の日?】南武鉄道が川崎~登戸間で開業
南武鉄道が神奈川県の川崎~登戸間で開業しました。
1927(昭和2)年の3月9日。南武鉄道が神奈川県の川崎~登戸間で開業しました。

現在のJR東日本、南武線です。この南武鉄道は、浅野セメントを中心とした浅野財閥の鉄道会社。石灰石を奥多摩方面から川崎にある工場へ運ぶことなどを目的に、開業しました。浅野セメントは現在の太平洋セメントにつながる会社です。
【了】
南武鉄道が神奈川県の川崎~登戸間で開業しました。
1927(昭和2)年の3月9日。南武鉄道が神奈川県の川崎~登戸間で開業しました。
現在のJR東日本、南武線です。この南武鉄道は、浅野セメントを中心とした浅野財閥の鉄道会社。石灰石を奥多摩方面から川崎にある工場へ運ぶことなどを目的に、開業しました。浅野セメントは現在の太平洋セメントにつながる会社です。
【了】
コメント