「天才です!」西濃トラックのコンテナについた“ナゾのレール”が「革命だ!」だと話題に 「こんな貴重な映像が拝めるだなんて」

西濃運輸の公式SNSアカウントが、同社のトラックのコンテナ側面に備わるレールらしきものの役割について投稿しています。

【動画】なるほど! これが西濃が投稿の「貴重な映像」です

この記事の画像をもっと見る(1枚)

最新記事

コメント

8件のコメント

  1. これバイト先のベースによう来るフジトランスポートのトラックについてて一人で勝手に関心してたわ()

  2. ……?5年前から普通にありますけれど?

  3. フジトランスポートの車両にもありましたね

    うちの車両にもつけて欲しいなって思いました

  4. 西濃運輸の特許です。他社が新車で使うには毎月使用料が掛かります。

  5. チルドバースで使えないからオイラには関係無いけれど

    オープンバース使ってるドライ便の方には画期的ですよね

    トラ協や働き方云々言っている方々は要らない法規やルールを作る前にこのような特許等を買い取って公開したりした方が業界の役に立ちそうなんですけどね

  6. 多分10年前くらいから下手したらもっと前から普通にありますが、何で今更なんですか?

  7. 10年くらい前にヤマトのベースで働いてたけど、その頃からあったなぁ。

    観音開きはいろいろ危ないんだわ。

    風の強い日に開閉で指が挟まれたり跳ね飛ばされたり切断とかありそうだし、狭い場所だと開閉もしにくいから開発されたんだろうね。って同僚と話してた。

    特許なのか、傭車も自社も結構見掛けたが。

  8. よく、仏壇を収納するところで使われている機構ですね。それを、トラックで・・・賢い!

    狭いところでは、十分有効ですね。扉の閉め忘れをなくすような、運転部ドア開閉表示と連動しているのでしょうね。