「さんふらわあ」って何ですか? 太陽の絵との関係は? 個性的な名前が「フェリーの代名詞」になったワケ〈PR〉

日本の長距離フェリーの代名詞ともいえる「さんふらわあ」。それぞれの船体に描かれた昇る太陽の絵がトレードマークとなっています。この個性的な名前はどのように誕生し、多くのフェリーにその名がつけられていったのでしょうか。

豪華設備で人気を博した「さんふらわあ」

 日本のフェリーの代名詞ともいえる「さんふらわあ」。現在、この名のついたフェリーが4航路に10隻就航し、それぞれ、船体に描かれた花のように見える太陽の絵がトレードマークになっています。ひらがなで書かれる「さんふらわあ」という字面もちょっと個性的かもしれませんが、なぜそのような名前になったのでしょうか。また、船体の絵と関係はあるのでしょうか。

Large 180423 prsunflower 01
2018年5月、大阪~志布志航路に就航する新造船「さんふらわあ さつま」。

 最初に「さんふらわあ」というフェリーが登場したのは1972(昭和47)年のこと。日本高速フェリーという会社が名古屋~高知~鹿児島航路に就航させました。ただ、この会社はその後、航路や船をほかの会社に引き継いで解散しています。こうしたこともあり、現在「さんふらわあ」シリーズを運航する会社のひとつ、フェリーさんふらわあ(神戸市東灘区)は「さんふらわあ」の由来について、確実なことは言えないとしつつも、次のように話します。

「初代『さんふらわあ』の就航前、日本高速フェリーの関係会社『照国郵船』が鹿児島~奄美群島航路で船体にハイビスカスをペイントした『はいびすかす』を運航し、好評を博していました。そこで、日本高速フェリーが計画していた新造船の船腹に、インパクトのある描画をしようと、太陽マークが考案されたのです。マーク創作には、建造所であった当時の川崎重工の技師さんが関わっておられたとの話もあります。この流れで船名も、英語の『サンフラワー』を日本籍の船としては一般的なひらがな表記にしたのでしょう」(フェリーさんふらわあ)

 こうして登場した初代「さんふらわあ」には、レストランシアターやプール、展望ラウンジなど、当時のフェリーとは一線を画した豪華な施設が設けられ、好評を博しました。「同時期に建造されていた2番船は、すでに『さんらいず』と船名が決定していたところ、『さんふらわあ2』に急きょ改名されました。以後、『さんふらわあ』はシリーズ船となっていくので、初代のインパクトは相当だったのでしょう」(フェリーさんふらわあ)とのこと。

Large 02 Large 03 Large 04
大阪~別府航路のフェリーが「さんふらわあ」化する以前、1971年から1983年まで活躍していた「ゆふ丸」。
1972年に登場した「さんふらわあ2」。1984年から1992年まで、「さんふらわあ」とともに阪神~別府航路で活躍した。
1979年に若潮丸が改装されて誕生した旧関西汽船のクルーズ船「さんふらわあ7」。日本高速フェリー以外で初めて登場した「さんふらわあ」だった。

 日本高速フェリーは1970年代を通じて名古屋~高知~鹿児島航路に「さんふらわあ」「さんふらわあ2」、東京~那智勝浦~高知航路に「さんふらわあ5」「さんふらわあ8」、大阪~鹿児島航路に「さんふらわあ11」を投入し、これらは「さんふらわあ5姉妹」と呼ばれました。この当時には、『さんふらわ』にまつわる歌も複数つくられています。サトウハチローさん作詞でダークダックスさんが歌うもの、小室 等さん作曲のものなどもありますが、増永直子さん作詞、渋谷 毅さん作曲の『さんふらわあの唄』は、現在にいたるまでずっと「さんふらわあ」各船の船内で放送されています。

 この『さんふらわあの唄』は、サビの部分が『さんふらわあ さんふらわあ 太陽に守られて 行こう』というものですが、フェリーさんふらわあによると、かつて関西を中心に、この唄がテレビCMで盛んに流れていたこともあり、知名度は相当ある、とのこと。「当時を思い出して頂きたいという当社の思いを込めて、最近、テレビおよびラジオCMに『さんふらわあの唄』を復活させました」と話します。

「さんふらわあ」 船名から「ブランド」へ

 日本高速フェリーから各社に移っていった「さんふらわあ5姉妹」は、1990年代に引退していきました。しかし、そこに至るまでに新たな「さんふらわあ」の新造、あるいは別の名前をもっていた船を「さんふらわあ」に変更するといったことも行われ、各社で「さんふらわあ」への統一が図られていきました。

「『さんふらわあ』は特に、西日本のちびっ子たちには憧れの存在です。当社『フェリーさんふらわあ』は、『さんふらわあ』を運航していた関西汽船、ダイヤモンドフェリー、ブルーハイウェイライン西日本という3社が統合されてできた会社ですが、社名には『さんふらわあ』への強いブランド意識が表れています」(フェリーさんふらわあ)

Large 180423 prsunflower 05 Large 180423 prsunflower 06 Large 180423 prsunflower 07
新「さんふらわあ さつま」のパブリックスペース。丸窓からは海を一望。
「展望大浴場」。24時間使えるシャワールームも設置。
レストラン。食事はバイキング形式でゆっくり楽しめる。

 そして2018年5月15日(火)、大阪~志布志航路に最新の「さんふらわあ さつま」が就航しました。今回の新造船では、8割以上の客室を個室タイプにし、そのすべてにシャワー、トイレ、洗面台、冷蔵庫、個別調性が可能なエアコンを完備。最上級客室となる「スイート」も新設されました。また、パブリックスペース(共用部分)は従来船の2.5倍、レストランは1.5倍、海を見ながら入れる展望大浴場は1.7倍広くなっています。

「個室タイプの上位グレードから予約が埋まっていくという、近年の傾向を反映したものです。クルーズ船ほどではありませんが、毎日運航する『日常の足』としてのフェリーのなかで非日常を感じていただく『カジュアルクルーズ』をコンセプトに、豪華で贅沢な空間をご提供します」(フェリーさんふらわあ)

Large 180423 prsunflower 08 Large 180423 prsunflower 09 Large 11
新「さんふらわあ さつま」から設けられた最上級客室「スイート」。
ペットと過ごせる「デラックス ウィズペット」。船内にはドッグランもある。
フェリーさんふらわあが運航する関西~九州間の3航路。

 プールなどの豪華な設備が特徴だった初期の「さんふらわあ」に対し、新造船はプライベート重視の「個室志向」という時代の要請に応えて進化しているのです。なお2018年夏にはさらに、大阪~志布志航路に新「さんふらわあ きりしま」も就航します。

 ちなみに現在、「さんふらわあ」の名がつく船を運航しているのは、阪神と九州を結ぶフェリーさんふらわあと、関東と北海道など結ぶ商船三井フェリーの2社。両社は同じグループです。

●フェリーさんふらわあカジュアルクルーズ特設サイト

【了】

この記事の画像をもっと見る(16枚)

画像ギャラリー

  • Thumbnail 180423 prsunflower 11
  • Thumbnail 180423 prsunflower 12
  • Thumbnail 180423 prsunflower 13
  • Thumbnail 180423 prsunflower 14
  • Thumbnail 180423 prsunflower 15
  • Thumbnail 180423 prsunflower 16
  • Thumbnail 180423 prsunflower 01
  • Thumbnail 180423 prsunflower 02
  • Thumbnail 180423 prsunflower 03
  • Thumbnail 180423 prsunflower 04
  • Thumbnail 180423 prsunflower 05
  • Thumbnail 180423 prsunflower 06
  • Thumbnail 180423 prsunflower 07
  • Thumbnail 180423 prsunflower 08
  • Thumbnail 180423 prsunflower 09
  • Thumbnail 180423 prsunflower 10

最新記事