御堂筋の記事一覧
-
街路樹の外側も“車道”…なぜ? 運転ちょいムズ 独特構造のデカい道「三線道路」とは?
道路の中央分離帯ではなく、同じ方向の車線を隔てるように並木などの緑地帯が存在する広い道路があります。車線変更しにくい構造でもあるこうした道路、実は台湾でもよく見られるものです。
-
-
-
広がる「車線削減・歩道拡大」の流れ 効果あったのか? 先駆者「京都」の結果と狙いは
大阪や神戸など、大都市のど真ん中ともいえる場所で、車道を削減し、歩道空間を拡げる計画が進んでいます。その先駆けとなった京都の四条通では当初、渋滞も発生し、批判も多かったそうです。その後どうなっているのでしょうか。
1 / 1
1