乗りものニュース編集部の記事一覧
-
電車・バス車内での化粧、8割超が目撃? 経験ありの女性は約3割
ヴァル研究所が「電車やバスでの移動中の化粧実態調査」の結果を発表。8割以上の人が車内で化粧をしている女性を見たことがあると回答しました。また、「変身ぶりに感心」「不快」「時間がないのはわかるが」などといったコメントも寄せられています。
-
北リアス線新駅の名称決定 来年3月25日に開業 愛称を募集 三陸鉄道
三陸鉄道北リアス線に開業する新駅の名称が「十府ヶ浦海岸」に決定しました。2017年3月の開業に向けて、このたび駅の愛称が募集されます。
-
「シンガポールチキンライス弁当」限定販売 弁当で日本との国交を表現
日本とシンガポールの国交樹立50周年を記念した「シンガポールチキンライス弁当」が東京駅と新宿駅において期間限定で販売中。シンガポールの名物料理と、日本料理で構成され、弁当のなかで両国の国交を表現しているといいます。
-
-
「女子鉄アナ」久野知美さん、東武新型特急の車内自動アナウンスも担当
「女子鉄アナ」の久野知美さん(ホリプロ)が、東武鉄道の新型特急車両500系「Revaty」でも、車内自動アナウンスを担当することになりました。
-
成田への新しい選択肢「成田シャトル」誕生 大崎発着、空港アクセス以外の役割も
ウィラーをはじめとする3社が共同で、JR山手線の大崎駅と成田空港方面とを結ぶ高速バスの運行を開始。空港アクセスだけでなく、関連自治体にとっても「意義が大きい」という路線が誕生しました。
-
松本零士デザインも 「銀河鉄道999電車」復活記念乗車券発売 西武
西武鉄道が、「銀河鉄道999デザイン電車」の復活を記念した乗車券を発売します。「通常版」と「大泉学園版」の2種類で、券面と台紙の一部は松本零士さんによるイラストや文字がデザインされています。
-
-
廃止間近の留萌本線で列車増発 フリーパスも発売 JR北海道
JR北海道旭川支社は、一部区間の廃止が予定されている留萌本線の1日フリーパスを2016年11月1日から最終運行日まで発売。また、旭川~増毛間などで臨時の普通列車を運行します。
-